2013年8月30日金曜日

830 気の達人2

前回は「気を浄化するための火や煙」のお話をご紹介いたしましたが、今回はちょっと違うお話を。

瑞浪の治療庵も、串原のお屋敷のときと同じように、治療部屋、応接、トイレなどに「阿耨多羅三藐三菩提」の御札で清められています。

この【あのくたらさんみゃくさんぼだい】とは仏の悟りの智慧(ちえ)のことで、この上なくすぐれ、平等円満である意、ということです。

このことから、秋山先生は、気というものは、病気、邪気と戦う、ということではなく、平等円満。病気ともに共存共栄しつつも、大暴れしないよう静かに共存していこう、というお考えであることがわかります。元気も自分、病気も自分。同じ自分が生み出すものなのだから、消えてしまえ!と病気と闘うのではなく、共に暮らし慈しむことで、静かにコントロールするものだよ、と教えてくださっているのですね。

痛い、辛い、痒い、調子が悪い、、、どうしてもこうした苦しみを与える病気や邪気と戦って、滅してやろう!そんな気になるものです。そうではなくて、そういう病気や邪気も自分だよ。自分を慈しみ、身を委ねる。そんな仏教医学や東洋哲学の心を思い出して、足を出せばすっと足つぼに届く、こころに届く、気に届く、そんなことではないかと思うのです。

2013年8月29日木曜日

829 気の達人その1

昨日少しご紹介しましたが、秋山先生は気の達人でございます。

治療を始める前に、先生は煙草をつけてゆっくり雑談と言うか雑談的な問診をします。

煙草と言うと、不健康と言うイメージですが、実はそうではなく、線香のようなものだ、とこっそり教えてくれました。

というのも、治療庵という場所は、人の不調を取り除き、整える場所だったりします。

病気や邪気を取り除き鎮める、と言う考え方があります。そのためには、火や煙を焚き浄化するのです。以前、先生が串原の御屋敷に居られた頃は、常に囲炉裏で火を焚いてました。あれは囲炉裏で邪気を浄化している、と言う事だったんですね。

今居られる瑞浪の治療庵には残念ながら囲炉裏はありません。なので、邪気を浄化するために、火と煙を出すことが必要になります。その役割が煙草もしくは線香となります。

ところで、アメリカインディアンには、皆で火を囲んでの長老が大いなる存在に祈りを捧げるパイプセレモニーなる癒しの儀式があるとか。

時間に追われる日々を送っている現代社会の中では、煙草を曇らせゆっくりゆったりと雑談する、なんてことは、なんて時間の無駄なんだ!とイライラしてしまいます。

しかし、そんな急いだ生き方が、心を病む人を、病気の人を生み出してやしないかい?もっとゆっくりゆったりしながら、時の流れを感じる、太古の昔のように、自然と共に生きる。そういう生き方をすることで、直接的に手を下して、足つぼ治療する前に、患者さんの中に滞った気だったり、病気のもととなる邪気を浄化しているんじゃないかなあ、と思ったりするのです。

2013年8月28日水曜日

828 ネタ切れでございます(^-^)/

ご無沙汰しています。

ようやくここ数日過ごし易くなりましたね。暑い八月もいよいよ終了でございます。

先月を足つぼ治療庵でほぼひと月合宿したおかげでしょう。

おかげさんで、暑かったにもかかわらず体調快調でございます。肩こりもすい臓の腫れも甲状腺の腫れもありません。どーんと重石が乗ったような感覚も消えております。

病院や治療庵のような場所に居ると、悪くなるというか、気持ち悪くなるとか、ゆったり良くなるとか、そんな気持ちがすることありませんか?

気分が悪くなる時は、その場所だったり、患者さんが出す気が相当悪いんだろうと思います。一方で、良くなる時は、その場所だったり、雰囲気が患者さんの病気を浄化するような空気感を持っています。秋山先生は、気の達人ですから、そういうことにとても気を配っておられます。(この件については、また別の機会に報告させて頂こうと思います)

足つぼ治療庵でひと月過ごしたことで、きっと良い治療の気を頂いたのでしょう。良くなったのだと思います。

なもんですから、この八月は秋山先生の所へ訪問しておりません。まるっきり行ってません。

というのも、そもそも治療庵なのですから、用事も無いのに行くってえのもね。部外者がウロウロしてるってのも、患者さんにもお弟子さんにも悪いだろうという訳でございます。

なので、このブログもネタ切れなのでございます。

さてさて、秋山先生のことですから、暑い中でもご活躍のことと思います。ある患者さんのために温泉治療もされているそうです。この週末にはケーナ奏者のお客様がいらっしゃるようですよ!(^-^)/

まだまだ残暑です。皆様も体調お気をつけて!

2013年8月10日土曜日

810 さすが39.5度!

どくだみ干しには、ええな〜泣。

暑過ぎでっせ、ほんとに。

2013年8月9日金曜日

809 腰痛2800万人、足つぼ治療では?

腰痛には、マッサージ効かないそうです。足つぼ治療はどうなんでしょうかねぇ。

2013年8月8日木曜日

808 静脈瘤には竹踏み!

竹踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み踏み!

母が静脈瘤のため、秋山先生に足つぼ治療の際に相談したところ、日常生活の中で良いのに、竹踏み!と教えて頂きました。

「竹踏みの竹は、プラスチックじゃ治らん!竹が良い」と言うことです。

暑い夏も竹踏みで乗り切りたいなう(^-^)/!

2013年8月7日水曜日

807 嬉しいお客様の声


お客さんの声がまとまってまいりました。地元の瑞浪の方も他の地域の方からも集まってまいりました。応援して頂けるのは嬉しいことですね(^-^)/!ほとんどの患者さんは、普通の病院では経過が思わしくなかったり、慢性の疾患で悩んでおられたりです。そういう方から辛さや苦しみを取り除くために、日々の研鑽や研究も欠かせないのです。秋山先生は、患者さんの足つぼを実際に押す前に、ゆっくりじっくりとリラックスした雰囲気の中、長い雑談を通して問診をしておられます。その中で、過去の治療事例を頭の中でひもときながらしっかりとした準備をしておられます。また、患者さんの声を大事にしておられると思います。

2013年8月6日火曜日

806 ニュースレター「忘己利他」できました!


足つぼ治療庵と患者さんとを結ぶコミュニティ紙、「忘己利他」ができましたよ~(^-^)/!
秋山先生が無料で配布中なう。治療の際にぜひお手にとって見てね。こんな話が知りたい!と言う質問コーナーやリクエスト、応援メッセージを募集中です。まずはお電話下さい。電話08016468633 なう(^-^)/

2013年8月5日月曜日

805 縁あっての出会い



暖かい声は嬉しいですね。今日は栃木でまた新たな出会いの輪が広がることを祈っています。お問い合わせは電話 08016468633 まで。

2013年8月4日日曜日

804 どくだみ干してます(^-^)/


ドクダミの花穂や葉、茎には、排便を促す緩下作用や余分な水分を排泄する利尿効果がある成分を含んでいます(^-^)/。

また毛細血管を強化する作用もあるそうです。カリウム塩を含んでおり、神経細胞や筋肉組織を活性化する働きがあるとか。

体内の水分を正常に保ち、利尿作用、快便作用、皮膚表面の汗腺の調節に効果があり、自律神経をコントロールする働きもしているとかで、こんな良いのに、その辺に生えているんです。

乾燥させて、どくだみ茶とするか、入浴剤にしようか?

煎じて飲料することにより、便秘症、風邪、蓄膿症、耳鳴り、胸の痛み、のぼせ、胃酸過多、高血圧、動脈硬化、冷え性などなど数え切れないほどの効能があるとのことです。

とりあえず、乾燥は一ヶ月かかるらしいんですわ。これから楽しみです。

2013年8月3日土曜日

803 教えて秋山先生!足つぼ健康相談「朝シャキッと起きれない、疲れやすい」


「今までは、朝シャキッと起きれたのに、起きれない。疲れやすいのか、どうしても、昼間横にならずにはいられない、、、昔はそんなことなかったのに、、、。」(30代前半 女性)

最近疲れやすくなった、と言う女性に多いのが貧血。

その原因は、血液中の赤血球やヘモグロビンの減少。では、どうして減少するのか?対処法を秋山先生に聞いてみましょう。

「貧血は脾臓の機能低下ですよ!!朝ダルいは肝機能低下ですね♪

  この時期、夏だから冷たいビールや炭酸を呑み続けたり、冷たいアイスやスイーツで、胃が荒れやすい。そこから出血すると、貧血が起こるパターンが多いからな。で、どうしたらええかというと、まずは胃や腸を守るとええ。そこから造血、蓄血機能を持つ脾臓も守られるな。だから胃や腸を守るために、消化の良い食べ物、温野菜で、守っていくがええ。また、添加物が肝臓の機能が使い過ぎてしまうからな、にがりの入ってない天然の塩や醤油、味噌を使って、内臓を守っていくがええ。貧血といって、軽視しないでな。時間はかかるが、まずは食事療法で整えてな。」

まずは食事療法からと言うことです。それから、免疫力を高める治療にと足つぼも利用してみてもと思います。

詳しくは、電話08016468633 足つぼ治療庵へどうぞ。

2013年8月2日金曜日

802 秋山先生の足つぼ治療、来週前半は栃木県佐野市へ出張となります。


毎月月初は、秋山先生はご出身の佐野市へ出張治療となります。今回は、この週末から移動して、8月5日、6日に治療されるとのこと。なんと先月半ばで予約は満杯。朝10時から夜8時までほとんど休み無く治療に専念の2日間です。

瑞浪では結構ゆったり余裕の治療なんですが、目が回る忙しさだそう。ゆっくり話しをする間も無いそうです。そう考えると、瑞浪の患者さんのほうが、同じ治療代でも、じっくりゆっくり診てもらえるわけです。ラッキーですよね♪

足つぼを押す秋山先生も大変なのですが、

「ええなって欲しいからな。本当は、栃木の人たちに週1回は瑞浪に泊りがけで来てほしい患者さんも居るんだが、それぞれ事情があるしな。そうも言えないな。できるだけやってあげたいな。」

と言われております。

岐阜も暑いけれど、栃木も暑いそうです。お気をつけて!

なお、瑞浪での治療予約、お問い合わせは、電話 08016468633 までどうぞ。

2013年8月1日木曜日

801 足つぼ治療、あんなに痛いのになぜ?

高齢の患者さんの爪を切ったら、虐待に当たる、と逮捕起訴された看護師さんがおられるそうです。

結局は、えん罪が認められ、無罪が確定したそうです。良かったですね。

この看護師さんと患者さんとの間に何があったかわかりませんが、大変なことですね。

秋山流の足つぼ治療は、はっきり言って、痛いです。正確には、痛い!とおっしゃる方のほうが多いです。こんなに痛いとは思わなかった!と帰られる患者さんが大半です。

あんなに痛いのに、トラブルにはなっていません。なぜかな〜?

多分ですが、秋山先生は治療の前後に患者さんとお茶を飲みながら、じっくりとゆっくりとお話しをしてくれるからでしょう。

どういう症状で、何が問題で、解決の道筋はどういう方向なのか、それを話し合う、そんな時間が設けられているのです。

先生、でも、痛くないほうがいいな〜笑